EOS 6Dに、買ったばかりのSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMを取り付けて、上野の不忍池あたりで、試し撮りをしてきました。

購入直後は天気に恵まれず、しかも日没直後という状況での撮影だったので、明るい日中、それも天気の良い日に外で試し撮りしてみたいと思っていたところ、ちょっと秋葉原まで行く用事があったので、ついでに上野公園で試し撮りしよう!
……と、目論んでいたのですが、半時で片付くと踏んでいた用事が片付かず、どうにかこうにか上野公園に辿り着いたのが18時30分。残念ながら、太陽はほとんど沈んでしまっておりました。だらしねぇ……
「つり禁止!」な不忍池。上野駅での乗り換えの際、不忍池という単語は良く目にしていましたが、実際に来たのは初めてだったりします。冒頭の写真も不忍池のものですね。
不忍池辯天堂。不忍池に浮かぶ人工島「中之島」に建立された、東叡山 寛永寺のお堂。正直、辯天と書かれると、読み方がピンときません。弁天と書かれるとすぐ「べんてん」と読めるのですけれど。


五重塔あたりにつく頃には、すっかり日も暮れて真っ暗に。その上、雷まで鳴り出す始末。
これは「一雨来る、急がないと(キリッ」などと心の中でカッコをつけつつ、フラフラと上野駅に向かっていたのですが……


雨が降り出す前に上野駅に着くことは叶わず、ゲリラ的豪雨に見舞われてしまいました。しかも、あまりに強い雨脚に、上野公園のトイレから出られなくなるという失態。結局、30分ほどトイレで過ごす羽目になりました。どうしてこんなことに……
出だしから散々な結果ではありましたが、SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMの画角が思いのほか広いということを実感できたことを収穫にしておきたいと思います。次こそは、日が沈む前に……

日中の上野公園で、思うさま試し撮りするはずが……
購入直後は天気に恵まれず、しかも日没直後という状況での撮影だったので、明るい日中、それも天気の良い日に外で試し撮りしてみたいと思っていたところ、ちょっと秋葉原まで行く用事があったので、ついでに上野公園で試し撮りしよう!
……と、目論んでいたのですが、半時で片付くと踏んでいた用事が片付かず、どうにかこうにか上野公園に辿り着いたのが18時30分。残念ながら、太陽はほとんど沈んでしまっておりました。だらしねぇ……
「つり禁止!」な不忍池。上野駅での乗り換えの際、不忍池という単語は良く目にしていましたが、実際に来たのは初めてだったりします。冒頭の写真も不忍池のものですね。
不忍池辯天堂。不忍池に浮かぶ人工島「中之島」に建立された、東叡山 寛永寺のお堂。正直、辯天と書かれると、読み方がピンときません。弁天と書かれるとすぐ「べんてん」と読めるのですけれど。


五重塔あたりにつく頃には、すっかり日も暮れて真っ暗に。その上、雷まで鳴り出す始末。
これは「一雨来る、急がないと(キリッ」などと心の中でカッコをつけつつ、フラフラと上野駅に向かっていたのですが……


雨が降り出す前に上野駅に着くことは叶わず、ゲリラ的豪雨に見舞われてしまいました。しかも、あまりに強い雨脚に、上野公園のトイレから出られなくなるという失態。結局、30分ほどトイレで過ごす羽目になりました。どうしてこんなことに……
出だしから散々な結果ではありましたが、SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMの画角が思いのほか広いということを実感できたことを収穫にしておきたいと思います。次こそは、日が沈む前に……
コメント