本日発売となったNoctuaの『NH-C14』ですが、結局発売日にファーストインプレッションすら間に合わないという体たらくでございます。申し訳ございません。
取りあえず、気になる物理干渉具合の参考になりそうな写真を撮ってみましたので、購入される方は参考にして頂ければと思います。
撮影に使ったマザーボードは、DFIのIntel P55 チップセット搭載マザーボード『LP DK P55-T3eH9』です。
▲ 下面ファン無し(取り付けメモリの高さ:51.5mm)
▲ 下面ファンあり (取り付けメモリの高さ:38.5mm)
▲ 最上段のPCI Express x16スロットとのクリアランス
▲ 上面からみた場合
ファンを上面にのみ取り付けるハイクリアランスモードで利用すれば、大型ヒートシンクを備えた全高51.5mmのUMAX製メモリでも取り付け可能ですね。デュアルファン運用に関しても、全高38.5mm程度のメモリであれば取り付けは可能でした。見た目から想像していたほど物理干渉はきつくないという感じですね。
ちょっと時間がないので、この方向での写真しか撮れていませんが、物理干渉関連の情報はもう少ししっかり纏め、ファーストインプレッションと一緒に掲載したいと思います。
取りあえず、気になる物理干渉具合の参考になりそうな写真を撮ってみましたので、購入される方は参考にして頂ければと思います。
◆ LGA 1156マザーで干渉状況を確認 |
撮影に使ったマザーボードは、DFIのIntel P55 チップセット搭載マザーボード『LP DK P55-T3eH9』です。
▲ 下面ファン無し(取り付けメモリの高さ:51.5mm)
▲ 下面ファンあり (取り付けメモリの高さ:38.5mm)
▲ 最上段のPCI Express x16スロットとのクリアランス
▲ 上面からみた場合
◆ まとめ 〜 思っていたほど物理干渉は厳しくない? 〜 |
ファンを上面にのみ取り付けるハイクリアランスモードで利用すれば、大型ヒートシンクを備えた全高51.5mmのUMAX製メモリでも取り付け可能ですね。デュアルファン運用に関しても、全高38.5mm程度のメモリであれば取り付けは可能でした。見た目から想像していたほど物理干渉はきつくないという感じですね。
ちょっと時間がないので、この方向での写真しか撮れていませんが、物理干渉関連の情報はもう少ししっかり纏め、ファーストインプレッションと一緒に掲載したいと思います。
コメント
コメント一覧 (3)
自分は以前からnoctuaのクーラーに強烈に惹かれており、最近発売されたこの商品を見て購入を考えておりますが、やはり干渉が怖くて躊躇してます。
自分は板にASUSのM4N98TD-EVO、ケースにSilverstoneのFT02を使用しています。
このタイプのケースに使用する際はヒートパイプが上を向くよう(写真と逆の向き)に装着したほうが冷却効率が良いかも?と考たのですが、その際に当製品のヒートパイプの傾斜がどの辺の高さまでメモリスロットに干渉するかという点が気になりました。
メーカーサイトの寸法で自分なりに計算しては見ましたが、確証が得られないのでこのような質問をさせていただきました。
長々した書き込み申し訳ありませんが、是非AM3マザーボードでの干渉の可能性をご教授いただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
はじめまして。
AMDでの干渉についてですが、まず仰っておられる方向への
取り付けは可能です。物理的な干渉の具合についてはいずれ
まとめて掲載する予定ですが、NH-C14は現在冷却性能の検証中
なので、AMDマザーへ取り付けた状態の写真を今紹介する
ことはできません。
代わりにメモリスロットとCPUソケットの距離が近い1156で
仰られている方向に取り付けた際の写真をアップしましたので
以下のリンク先を参考にしてみてください。
http://twitpic.com/3eyhv0
http://twitpic.com/3eyhyy
画像のアップまでしていただいてありがとうございます、とても参考になりました。
AMDばかりで1156のマザーボードを使ったことが無かったので…こちらも結構近いんですね、初めて知りました。
おかげで購入する決意が固まりましたw、色々とありがとうございました。