前々から一眼レフカメラを使ってみたいなぁーとは思っていたものの、エントリーモデルでも結構な価格なのでなかなか手が出せないでいたのですが、ここ一カ月ほど散財もロクにしていなかった事で資金的にちょっとだけ余裕が出来たので、キヤノンのエントリー向けデジタル一眼レフカメラ『EOS Kiss X3』を購入してみました。

Canon 『EOS Kiss X3』


◆ ダブルズームキットとオプションを色々購入

 今回購入したのは、『EOS Kiss X3』本体に加え『EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS』と『EF-S55-250mm F4-5.6 IS』のEF-Sレンズ2本がセットになったダブルズームキットで、私が購入した時はamazonで89,976円という価格でした。(今は値上がりしているみたいですね。)


EOS Kiss X3 本体
▲ EOS Kiss X3 本体

付属レンズその1
▲ 『EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS』(+レンズフード)取り付け時

付属レンズその2
▲ 『EF-S55-250mm F4-5.6 IS』(+レンズフード)取り付け時


 個人的にはこういう製品を買うと、無駄にオプションを揃えたくなる性質なので、バッテリーグリップの『BG-E5』をはじめ、HAKUBAの液晶シェード『DMH-CEKX2』やレンズフード・リモートスイッチなどなど、色々纏めて買い込んでしまいました。結局、ダブルズームキット自体は自分の予想より2〜3万円安い値段で変えたものの、同時に購入したオプションを含めると予想を上回るの出費となりました。…まぁ、私にとっては良くあることですね。(汗


バッテリーグリップ
▲ バッテリーグリップ『BG-E5』。標準バッテリー×2個 or 単三電池×6本を使用可。

eneloop×6
▲ 正式に対応は謳われていないものの、充電式のニッケル水素電池も使用可

バッテリーグリップ装着時
▲ バッテリーグリップ取り付け時

液晶保護シェード・閉
▲ HAKUBA EOS Kiss X2専用液晶シェード取り付け時

液晶保護シェード・開
▲ ファインダーと液晶位置・サイズが同じなのでX2専用でも取り付け可

リモートスイッチ『RS-60E3』
▲ リモートスイッチ『RS-60E3』 (今のところあんまり使ってない… orz)





◆ 早く使いこなせるようになると良いんですが…

 まだ手元に届いてから一週間も経っていないので、まだまだ全然使いこなせていませんが、これまで頭の中でしか描けなかったような構図も撮れたりするので、想像していた以上に一眼レフカメラでの撮影は楽しいです。

撮影サンプル
▲ 撮影サンプル:近日レビュー掲載予定のTITAN『FENRIR

 もう少し使い込んだら、オプション類を含めて『EOS Kiss X3』のレビュー(?)を書いてみようと思っています。早く使いこなせるようになって、このブログにもっと良い写真を載せられるように頑張りたいと思います。




最安値情報(coneco.net) & Shop Link
Canon 『EOS Kiss X3 ダブルズームキット』 ⇒ [amazon][Sofmap]
Canon 『BG-E5』 ⇒ [amazon][Sofmap]