昨年購入したキヤノン製の高倍率デジタルカメラ『PowerShot SX1 IS』のズーム機能を使って遊んでみました。

写真だけでズーム機能の紹介をするのも何なので、Full HD動画(1920×1080 30fps)が撮影出来る『PowerShot SX1 IS』の動画機能も利用してみました…が、やっぱり単に撮影した動画を載せるというのも味気ないので、久し振りにYouTube用の動画を作成してみました。
余談になりますが、動画を作るのって難しいですね…。エフェクトやら文章を表示する時間のテンポとか…。投稿先がYouTubeと言う事で、動画内では日本語ではなく英語を使うようにしているのですが、正直なところ英語はホントにサッパリです。間違ってたらゴメンナサイ。(汗
以下に動画の中で、アスペクト比4:3で撮影した写真として紹介している画像を掲載しておきます。なお、写真や下のリンクをクリックするとリサイズ前の画像をアップロードしているフォト蔵へアクセスする事ができます。ズーム機能の検証の為だけに撮った写真なのでロクに設定も行わず撮影した写真ですが、リサイズ前の画像が気になる方はご利用下さい。
動画も撮影出来る『PowerShot SX1 IS』のズーム機能で遊ぶのは楽しいのですが、ズームすればするほど手ブレの影響は大きくなってしまう為、如何に手ブレ補正機能を持っている『PowerShot SX1 IS』でも20倍以上で撮影する際は三脚が欲しくなります。今回の記事で紹介している写真や動画もSLIKの『U 6600』という三脚に固定して撮影したものです。
晴れの日の屋外のなら、シャッタースピードを上げて撮影出来るのでブレはあまり気にならないかもしれませんが、自分の狙い通りの構図で撮影したいのなら三脚は持っていても損にはならないかと思います。これから高倍率ズーム機能を持ったデジタルカメラを購入されるのでしたら、コンパクトなものでも良いので三脚も合わせて購入されると良いかもしれないですね。
最安値情報(coneco.net) & Shop Link
・Canon 『PowerShot SX1 IS』 ⇒ [amazon
][
Sofmap]
・SLIK U 6600 ⇒ [amazon
][
Sofmap]
・デジカメ 人気商品ランキング 1位〜20位
・三脚・一脚 人気商品ランキング 1位〜20位

◆ YouTube用動画を作ってみました |
写真だけでズーム機能の紹介をするのも何なので、Full HD動画(1920×1080 30fps)が撮影出来る『PowerShot SX1 IS』の動画機能も利用してみました…が、やっぱり単に撮影した動画を載せるというのも味気ないので、久し振りにYouTube用の動画を作成してみました。
余談になりますが、動画を作るのって難しいですね…。エフェクトやら文章を表示する時間のテンポとか…。投稿先がYouTubeと言う事で、動画内では日本語ではなく英語を使うようにしているのですが、正直なところ英語はホントにサッパリです。間違ってたらゴメンナサイ。(汗
以下に動画の中で、アスペクト比4:3で撮影した写真として紹介している画像を掲載しておきます。なお、写真や下のリンクをクリックするとリサイズ前の画像をアップロードしているフォト蔵へアクセスする事ができます。ズーム機能の検証の為だけに撮った写真なのでロクに設定も行わず撮影した写真ですが、リサイズ前の画像が気になる方はご利用下さい。
◆ まとめ 〜 高倍率で撮影するなら 〜 |
動画も撮影出来る『PowerShot SX1 IS』のズーム機能で遊ぶのは楽しいのですが、ズームすればするほど手ブレの影響は大きくなってしまう為、如何に手ブレ補正機能を持っている『PowerShot SX1 IS』でも20倍以上で撮影する際は三脚が欲しくなります。今回の記事で紹介している写真や動画もSLIKの『U 6600』という三脚に固定して撮影したものです。
晴れの日の屋外のなら、シャッタースピードを上げて撮影出来るのでブレはあまり気にならないかもしれませんが、自分の狙い通りの構図で撮影したいのなら三脚は持っていても損にはならないかと思います。これから高倍率ズーム機能を持ったデジタルカメラを購入されるのでしたら、コンパクトなものでも良いので三脚も合わせて購入されると良いかもしれないですね。
最安値情報(coneco.net) & Shop Link
・Canon 『PowerShot SX1 IS』 ⇒ [amazon
・SLIK U 6600 ⇒ [amazon
・デジカメ 人気商品ランキング 1位〜20位
・三脚・一脚 人気商品ランキング 1位〜20位
コメント