AMDの勉強会では、Power DVD 14を頂戴したので、これを用いてFluid Motion Videoを試してみました。



続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

最近の人気記事 TOP3


     今回は、AMDのブロガー勉強会で頂戴したAPUとマザーボードの紹介です。先に言ってしまうと、今回の勉強会で提供された機材は、APU 『A10-7800』と、マザーボード『MSI A68HM-P33』でした。

    apu_20





    続きを読む
      このエントリーをはてなブックマークに追加


    IMG_0862


     宮川大好=サンはやっぱり面白かった
      宮川大好=サンは本当に滑らんなぁ
       Wasshoi !!


    ※AMDの勉強会レポートです


    続きを読む
      このエントリーをはてなブックマークに追加


     AMDアンバサダーコンテスト参加記事の第二弾、組み立て編です。

     前回、A10-7800で作るPCのコンセプトや、PCを構成するパーツの紹介をしましたので、今回は実際に組み立てて動かしてみました。

    img_00




    続きを読む
      このエントリーをはてなブックマークに追加


     AMDアンバサダーコンテスト

     それは、A10-7800を頂戴する代わりに、それを用いた自作PCを製作。その製作の過程や実際の使用感などを記事としてまとめることで、「自作PCの面白さを伝えるとともに、AMD製品への理解を促進する」という目的を達成するコンテストである。

     AMDよりご招待いただいた当初は、「これ、長らくブログを放置している私が参加してもいいのか?」とも思ったものの、据え膳くわぬはなんとやらということで、ご招待をお受けした次第でございます。

     AMDアンバサダーコンテスト参加記事の第1回となる今回は、A10-7800がどんな製品なのかという紹介から、製作するPCのパーツセレクトまでの内容となっております。

    img_06




    続きを読む
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    このページのトップヘ